解説本の紹介
写真集
劇場購入 書名 著者 出版社 出版年 金額(円)
(税込)
コメント
1 1階 桐竹紋壽写真集―文楽人形の美 青木信二 草場書房 2010  2,900
2 1階 河原久雄文楽写真集 河原久雄
橋本治(構成)
日本経済新聞出版社 2009  3,675
3 1階 文楽 住大夫語り ヒロセマリコ アートダイジェスト 2008  3,000
4 文楽吉田玉男 小川知子 演劇出版社 2003  4,599
5 1階 吉田蓑助写真集―文楽・女たちに魂をこめて 青木信二 淡交社 2001  3,000
6 文楽 人形の心―河原久雄写真集 河原久雄 講談社 1993
7 入江泰吉写真全集6 文楽回想 入江泰吉 集英社 1981
8 文楽 土門拳 駸々堂出版 1973
一般書(解説)
劇場購入 書名 著者 出版社 出版年 金額(円
(税込)
コメント
1 あやつられ文楽鑑賞 三浦しをん 双葉文庫 2011  630 文楽観劇ド素人の三浦しをんさんが文楽に嵌っていった記録
2 ニッポンの伝統芸能 高橋俊宏(編) 枻(えい)出版社 2011  580 日本の伝統芸能の基礎をサラッと。
3 文楽ハンドブック(三版) 藤田洋(編) 三省堂 2011  1,680
4 2階 三毛猫ホームズの文楽夜噺 赤川次郎(著)
桐竹勘十郎(監修)
角川書店 2010  1,365
5 文楽 二十世紀後期の輝き―劇評と文楽考 内山美樹子 早稲田大学出版部 2010  3,675 元早稲田大学教授の著書。やや専門的。
6 1階 熱烈文楽 中本千晶(著)
廣田修(イラスト)
三一書房 2008  1,980 豊竹英大夫監修
7 1階 あやつられ文楽鑑賞 三浦しをん ポプラ社 2007 2011年に文庫化。
8 1階 赤川次郎の文楽入門―人形は口ほどにものを言い 赤川次郎 小学館
(小学館文庫)
2007  560
9 文楽のツボ 葛西聖司 日本放送出版協会
(生活人新書)
2006  777
10 1階 舞台裏おもて―歌舞伎・文楽・能・狂言 山田庄一、吉田蓑助、大蔵彌太郎(監修)
岩田アキラ(写真)
マール社 2006  1,890 舞台裏を豊富な写真で紹介。
11 1階 あらすじで読む名作文楽50 高木秀樹 世界文化社 2005  1,890 50の物語を写真入りで・・・
12 1階 文楽ざんまい 亀岡典子 淡交社 2005  1,890
13 文楽の研究 三宅周太郎 岩波文庫 2005
(初版:1930)
 798
14 文楽の研究 続 三宅周太郎 岩波文庫 2005
(初版:1948)
15 文楽
(物語で学ぶ日本の伝統芸能4)
平島高文(監修)
江南真理
くもん出版 2004  2,940 物語4編『妹背山婦女庭訓』『菅原伝授手習鑑』『冥途の飛脚』『五条橋』を読み物として再構成している。
16 1階 文楽にアクセス 松平盟子 淡交社 2003  1,680 初心者にもわかりやすく
17 歌舞伎・文楽の見方がおもしろいほどわかる本 七海友信 中経出版 2003 初心者向けにQ&A形式で…。横書き。
18 恋する文楽 広谷鏡子 筑摩書房
(ちくま文庫)
2003
19 能・文楽・歌舞伎 ドナルド・キーン(著)
吉田健一・松宮史朗(翻訳)
講談社
(講談社学術文庫)
2001  1,313
20 文楽(別冊太陽) 上方芸能編集部(編) 平凡社 1997
21 今日の文楽
(岩波講座 歌舞伎・文楽10)
鳥越文蔵 岩波書店 1997 明治~昭和の文楽史。
学術書籍。
22 文楽・歌舞伎 内山美樹子、志野葉太郎(著) 岩波書店
(岩波セミナーブックス)
1996 戦後の文楽・歌舞伎について。
23 1階 人形芝居と文楽
(日本の伝統芸能4)
後藤静夫 小峰書店 1995  3,150 小学生にもわかるように書かれている
24 文楽の世界 権藤芳一 講談社 1985
25 文楽の芸 高木浩志 東京書籍 1984
26 文楽 芸と人 安藤鶴夫 朝日新聞社 1980
27 文楽のみかた 森晋六 創思社 1965
その他
劇場購入 書名 著者 出版社 出版年 金額(円)
(税込)
コメント
1     明治演劇史 渡辺保 講談社 2012  2,940  
2 近松再発見―華やぎと哀しみ 神戸女子大学古典芸能研究センター(編) 和泉書院 2011  3,675
3 文豪の食卓 宮本徳蔵 白水社 2010  2,310 『伊勢音頭恋寝刃』の実記録の記述あり(P176)。
4     江戸演劇史(上) 渡辺保 講談社 2009  2,940  
5     江戸演劇史(下) 渡辺保 講談社 2009  2,940  
6 ことばの切っ先―心にせまるセリフ 葛西聖司(著)
菊地ひと美(イラスト)
小学館 2006  1,890 落語・歌舞伎・文楽などの心に残るセリフをとりあげたエッセイ。
7 江戸庶民の楽しみ 青木宏一郎 中央公論新社 2006 「勝扇氏」事件の記述あり(pp.52-53)。
8 漱石のたくらみ―秘められた『明暗』の謎をとく― 熊倉千之 筑摩書房 2006  2,310 漱石の登場人物命名に大夫さんの名が因むという記述あり(あとがきP302)。
9 1階 舞台宇宙の住人たち 持田諒 惜水社 2004  1,890 歌舞伎・文楽の一歩奥へ、舞台監督30年・体感の目が拾いあげた得難き証言録。
10 1階 口伝解禁―近松門左衛門の真実 近松洋男 中央公論新社 2003  2,310
11 文楽の女たち 大谷晃一 文芸春秋
(文春新書)
2002 「大阪学」の著者のエッセイ。
12 1階 近松に親しむ―その時代と人・作品 松平進 和泉書院 2001  1,260
技芸員
劇場購入 書名 著者 出版社 出版年 金額(円)
(税込)
コメント
2 2階 文楽の家 竹本源大夫・鶴澤藤蔵(著)
田口章子(編)
雄山閣 2011  2,100
3 近松門左衛門名作文楽考1
女殺油地獄
豊竹咲大夫(著)
尾嵜彰廣(著)
講談社 2011  2,940
4 豊竹山城少掾覚書 藤田洋(編) 日本芸術文化振興会 2010
5 1階 文楽のこころを語る 竹本住大夫(著) 文春文庫 2009  660
6 人形有情―吉田玉男文楽芸談聞き書き 吉田玉男、宮辻政夫(著) 岩波書店 2008  3,150 吉田玉男さんの芸談集
7 1階 なほになほなほ―私の履歴書 竹本住大夫(著) 日本経済新聞社 2008  2,000
8 1階 吉田簑助と山川静夫。花舞台へ帰ってきた。―脳卒中・闘病・リハビリ・復帰の記録 吉田簑助、山川静夫(著) 淡交社 2007  1,890
9 吉田玉男 文楽藝話 吉田玉男(述) 日本芸術文化振興会 2007
10 一芸一談 桂米朝(編) 筑摩書房 2007  861 芸談(文楽では二世吉田玉五郎)
11 豊竹咲甫大夫と文楽へ行こう 豊竹咲甫大夫(著) 旬報社 2004  1,890 文楽超入門
12 綱大夫四季―昭和の文楽を生きる 山川静夫(著) 岩波書店
(岩波現代文庫)
2004  1,155
13 文楽のこころを語る 竹本住大夫(著) 文芸春秋 2003  2,000 至宝が語る十九演目の芸の精髄
14 1階 文楽の男―吉田玉男の世界 吉田玉男、山川静夫(著) 淡交社 2002  2,940
15 1階 吉田簑太郎の文楽
(日本の伝統芸能はおもしろい5)
小野幸恵(著)
吉田簑太郎[現桐竹勘十郎](監修)
岩崎書店 2002  2,940 現桐竹勘十郎監修。
小学校高学年以上向け。
16 文楽・女方ひとすじ―おつるから政岡まで 桐竹紋寿 東方出版 2001  2,100 自伝的芸話。
17 緑の風―竹本緑大夫のこと 「緑の風」編集委員会 三月書房 2000 87人が竹本緑大夫の思い出を…
18 文楽の女―吉田簑助の世界 山川静夫(著) 淡交社 1994  2,039
19 1階 頭巾かぶって五十年―文楽に生きて 三代目吉田簑助(著) 淡交社 1991  2,000
20 四世竹本津大夫芸話 竹本津大夫、
津大夫を囲む研究会(著)
白水社 1986
21 言うて暮しているうちに―文楽説き語り 竹本住大夫、
和多田勝(著)
創元社 1996  1,400
22 六代竹本住大夫 竹本文字大夫、
佐藤靄子(著)
青蛙房 1982
23 山城少掾聞書 豊竹山城少掾、
茶谷半次郎(著)
和敬書店 1949
一般書(小説)
劇場購入 書名 著者 出版社 出版年 金額(円)
(税込)
コメント
1 1階 仏果を得ず 三浦しをん 双葉文庫 2011  630 ハードカバーは\1575。劇場で販売中。
2 韃靼の馬 辻原登 日本経済新聞社 2011  2,520 朝鮮使節が、大阪で文楽を楽しんだとか。
3 花はさくら木 辻原登 朝日文庫 2009  840 後に女帝となる智子内親王が、大阪で文楽を楽しんだとか。大佛次郎賞受賞作。
作品解説
劇場購入 書名 著者 出版社 出版年 金額(円)
(税込)
コメント
1 近松門左衛門名作文楽考1 豊竹咲大夫(著)
尾嵜彰廣(著)
講談社 2011  2,940
2 1階 上方文化講座 菅原伝授手習鑑 大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会(編) 和泉書院 2009  1,995
3 1階 上方文化講座 曽根崎心中 大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会(編) 和泉書院 2006  2,100
4 1階 新注絵入 曽根崎心中 松平進(編) 和泉書院 1998  1,260
 このホームページは文楽応援団が運営しています。当ホームページの資料、情報の無断転載は禁止です。
当サイトに関するメッセージは、こちらまでご連絡ください。   
その他
写真集
技芸員
一般書(小説)
作品解説
一般書(解説)
inserted by FC2 system